虫歯は、歯質が主に口腔内細菌が砂糖を分解して酸性化するために、歯が溶けてしまっている状態です。
歯の表面のエナメル質の部分が白くなる程度の虫歯なら、フッ素塗布や歯みがきなどで回復することもあります。
象牙質まで進み見た目が黒くなった虫歯は自然治癒することはありません。虫歯が神経まで進むと、神経の治療をするので治るまで時間がかかり、神経を取った歯は、もろくなります。歯がズキズキ痛む場合は虫歯が神経まで進行している場合が多いので、できるだけ早いうちの治療をおすすめします。痛くなくても半年に1度は、歯科医院で定期検診を受けると、自分では気づかない小さな虫歯の早期発見ができて、短期間の通院で治すことができます。
本日は休診日です。※祝祭日も休みです。
診療時間月・火・金曜日 9時30分〜13時00分14時00分〜16時00分水・土曜日 9時30分〜13時00分14時00分〜16時00分